下記案内が届きましたので、転記してお知らせいたします。


関係各位 ※重複した御連絡になっている方は御容赦くださいませ。

平素より当学会の活動に御理解と御協力をいただきまして、まことにありがとうございます。
10月10日の当学会のオンラインシンポジウムには、650名の先生方に御参加をいただき、まことにありがとうございました。
同シンポでの議論も踏まえまして、2021年3月6日(土)には、地区防災計画学会第7回大会のシンポジウム等が別添のようにオンライン開催される予定です。
当学会モデル地区の担当教員やコミュニティ関係者が登壇して、シンポジウムや個人報告が開催される予定です。ぜひ、御参加ください。
https://gakkai.chiku-bousai.jp/ev210306.html
*モデル地区についてはこちらhttp://gakkai.chiku-bousai.jp/model2020.html

●地区防災計画学会第7回大会(シンポジウム・個人報告)「ポストコロナ時代のコミュニティ防災」2020年度は、コロナ禍での避難が新しい論点になる等、従来とは異なったタイプの災害対策が必要になっています。
これまでの経験や常識とは異なる災害が続く中で、コミュニティは、どのように災害に立ち向かうべきでしょうか。当学会の9つのモデル地区の事例をはじめ、会員の先生方が、全国で取り組まれている事例を踏まえて、想定外が続く中での地区防災計画づくりの在り方について、検討を行います。

日時:2021年3月6日(土)9:30~17:30(予定)
個人報告、シンポジウム等の詳細は学会HP参照(順次更新)
※オンライン開催
対象:地域防災力の強化や地区防災計画づくりに興味のある方
※参加費無料・地区防災計画学会HPで申し込まれた方に視聴方法を御連絡

シンポジスト(以下調整中)
室崎益輝 兵庫県立大学教授
加藤孝明 東京大学教授
鈴木猛康 山梨大学教授
磯打千雅子 香川大学准教授
生田英輔 大阪市立大学准教授
田中耕司 大阪工業大学教授
小山真紀 岐阜大学准教授
中野元太 京都大学助教
西田佳弘 大阪市立大学特別研究員

モデレーター
矢守克也 京都大学教授
西澤雅道 前福岡大学准教授(内閣官房企画調整官)

総合司会
坊農豊彦 大阪市立大学特別研究員(関西情報センター主任研究員)
金 思穎 専修大学研究員

【参考】(既に御入会済の方は御放念くださいませ。)
●地区防災計画学会 サポーター募集(入会金無料・梗概集贈呈キャンペーン)
10月10日の当学会のシンポジウムでの御要望の中で、学者の推薦人はいないけれども、当学会に入りたいとか、論文を書くつもりはないけど、学会誌を読んだり、シンポジウムに優先的に参加したい等のお話も多数いただきました。
そこで、当学会では、地区防災計画づくりの裾野を広げる観点から、新たにサポーター(正式名連携会員)の仕組みを設け、防災士の方やコミュニティで活動されている方々に推薦人なしで、気軽に簡単に御参加をいただけるようにしました。
詳細は、別添の募集紙を御覧ください。サポーター(連携会員)は、当学会の活動に御賛同いただき、その活動を御支援いただくという位置付けになっております。
本年12月までにサポーター(連携会員)として御入会いただいた方には、12月発刊予定の学会誌12号が送付されます(以後毎号送付されますが、大会開催時発行の梗概集を除きます。)。
同号には、「ウィズコロナ時代のコミュニティ防災」をテーマに10本以上の有識者による論文が掲載されるほか、10月10日のシンポジウムの概要(印象記)が掲載される予定です。
なお、サポーター(連携会員)制度の創設を記念しまして、本年12月を入会キャンペーン期間としまして、サポーター(連携会員)の方の入会金の免除及び梗概集1号(4,000円相当・地区防災計画創設期の議論がわかる資料)贈呈の特典を予定しております。

【サポーター(連携会員)の入会申込ページ】
https://gakkai.chiku-bousai.jp/contact.html