2025年度第76回関西社会学会大会の情報

関西社会学会第76回大会に関する情報を、お伝えします。2025年度第76回大会は、摂南大学寝屋川キャンパスにて対面で開催いたします。

また、昨年度同様、第76回大会でも、参加申込を大会ホームページからの事前受付のみとさせていただきます。報告についても、大会ホームページからの申込となります。

具体的には、以下リンク先の通りです。

オンライン会員情報管理システム(clara)の運用開始

2024年10月18日(金)より、オンライン会員情報管理システム(愛称:claraクララ)の運用を開始しました。

https://clara-nacos.com/ksa/login

claraでは、会員ご自身で、所属機関や住所等の会員情報の変更や、年会費のクレジットカード決済、年会費領収証のダウンロードをしていただくことができます。

また、2024年12月初旬からは、会員相互検索も運用を開始します。

claraへのログイン方法は、2024年10月18日(金)午前に一斉メールにて配信しておりますので、会員のみなさまはご確認のうえ、claraからご自身の会員情報をご確認いただけますよう、お願いいたします。

特に、名簿(会員相互検索)に掲載する項目/掲載しない項目のご設定を、必ず2024年11月30日(土)までに確認・変更いただけますよう、何卒お願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、事務支局(ksa@nacos.com)までメールでご連絡くださいませ。

関西社会学会第76回大会奨励賞受賞者について

奨励賞選考委員会は、下記の5名の方々に大会奨励賞を授与することを決定いたしましたので、ご報告いたします。同委員会では、第76回大会研究報告(受賞有資格者38名)のなかから、司会者による評価と候補者それぞれの報告資料を確認し、下記5名の方々に大会奨励賞を授与することが妥当であると判断いたしました。受賞者の皆様、おめでとうございます。今後のご活躍をお祈りします。

イ ハンソル(京都大学)「理工系出身の女性はガラスの天井を破れるか―分位点回帰モデルによる職業的達成の分析―」

加藤このみ(立命館大学)「受刑者による経験の物語化とその技法―William Head on Stageの脚本を事例として―」

野中康生(神戸大学)「高校普通科改革が抱える困難と矛盾―地方公立高校の探究学習をめぐる状況を中心に―」

升一亜海(名古屋大学)「「ポーランド人民共和国時代の生活博物館」における展示の言説分析」

水野遼太郎(京都大学)「閉校は地域の子どもに何をもたらしたのか―閉校記念誌と過疎地域で生まれ育った若者の語りから―」

皇學館大学現代日本社会学部(地域創生コース)専任教員の公募について(7/18締切)

皇學館大学現代日本社会学部(地域創生コース)では、下記の要項にて専任教員1名を募集しております.ご応募お待ちしております。また、関係者の方々にご周知いただき、適任者の応募が得られますようご協力をよろしくお願い申し上げます。

・募集:専任教員1名(教授・准教授又は助教)
・所属:皇學館大学現代日本社会学部
・専門分野:社会学
・担当科目:「社会学概論」、社会調査士科目など。その他、社会学系実習科目を担当できることが望ましい。
・採用日 2026年4月1日
・応募締切日:2025年07月18日(必着)

詳細はJREC-IN求人公募をご確認ください。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125052202

信州大学人文学部公募情報のお知らせ

信州大学人文学部文化情報論・社会学コースでは,下記の要項にて専任教員を公募しております.多くの方のご応募お待ちしております.また適任と思われる方がいらっしゃいましたら,お声がけいただければ幸いです.

・募集職名・人員 助教(任期なし)・1名
・所属 信州大学学術研究院人文科学系
・専門分野 社会学(主に質的なアプローチから研究を行っている方.ただし,量的なアプローチにも通暁している方が望ましい)
・採用日 2026年4月1日
・応募締切日:2025年07月31日(必着)

詳細は信州大学人文学部HPおよびJREC-IN求人公募をご確認ください.
信州大学人文学部教員公募 https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/arts/recruit/
JREC-IN求人公募 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125051427

「NHK アーカイブス学術利用」公募のお知らせ

NHKアーカイブス学術利用事務局より以下のお知らせが届きました。

—-

★2025年度後期「NHK アーカイブス学術利用」公募開始

NHKでは、アーカイブス保存の映像・音声を学術研究に利用していただく研究を募集しています。採択研究者は、埼玉県川口・NHKアーカイブス、大阪放送局の閲覧室で希望のコンテンツを閲覧することが出来ます。

【2025 年度後期】
○閲覧期間:2025年10月~2026年3月 (1組30日まで利用可)
○対象者:大学、高等専門学校、公的研究所所属の職員・研究者、大学院生
○締め切り:2025年7月31日
○募集数:NHKアーカイブス4組、大阪放送局2組
応募要項はホームページをご覧ください。 https://www.nhk.or.jp/archives/academic/index.html

関西大学社会学部メディア専攻 教員公募のお知らせ

関西大学社会学部メディア専攻
メディア、あるいはジャーナリズムに関する「コミュニケーション論」教員公募のお知らせ

関西大学社会学部メディア専攻では下記の要領によりメディア、あるいはジャーナリズムに関する「コミュニケーション論」等を担当できる専任教員1名を募集いたします。
応募締め切りは2025年06月23日(必着)です。ご応募お待ちしております。
JREC-INの掲載ページ
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125051032

(応募資格)
(1)関西大学が提唱する「学の実化」に基づいた社会学部メディア専攻の教育スタイル、すなわち「研究(学)」と「実践(実)」を往復するかたちでの教育ができること
(2)コミュニケーション理論の基礎を教えることができ、メディア、あるいはジャーナリズムに関するコミュニケーション論の分野で、学際性のある研究に取り組んでいること。量的研究、質的研究、アクションリサーチ、あるいは理論・思想研究のいずれかの方法論を専門としていること。
(3)博士号またはPh.Dを取得していること、あるいは同等の能力を有すること
(4)教育並びに学内業務を遂⾏可能な⽇本語運⽤能⼒を有すること

摂南大学現代社会学部現代社会学科 教員公募(社会学)のお知らせ

摂南大学現代社会学部現代社会学科では、下記のとおり、教授または准教授1名の専任教員を公募しています。

1.専門領域・授業担当科目
家族社会学、FAL(フィールド型アクティブ・ラーニング)科目、基礎統計学、演習・卒業研究など。
その他、階層構造変動史、多変量解析法を担当できることが望ましい。
2.応募期限
2025年5月30日(金)※応募書類必着
3.採用予定時期
2026年4月1日を原則とします。
4.正式採用条件
本公募は、2023年4月に設置した現代社会学部の欠員補充に伴うものです。 そのため、正式採用にあたっては、以下の要件が充足することを条件とします。
★文部科学省の教員資格審査(AC教員審査)において、「適格」と判定されること。
5.その他詳細につきましては下記のWEBページをご参照ください。
(1)JREC-IN Portal:https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125041191
(2)摂南大学教職員公募サイト(「公募要領」掲載):https://www.setsunan.ac.jp/general/public-recruitment/
(3)摂南大学現代社会学部について:https://www.setsunan.ac.jp/faculty/social/

大正大学人間学部 専任教員公募(社会学:労働・産業・職場・職業のいずれかの分野)のお知らせ

大正大学人間学部人間科学科では、下記の要領にて社会学分野の専任教員を公募しております。

あいにく十分な応募期間を設定できませんでしたが、一人でも多くの方に公募情報をご覧いただき、ご応募いただきたいと切に願っております。下記URLより募集要項をご確認いただき、ぜひご検討くださいますようお願い申し上げます。
また、ご関心をお持ちになりそうな方がお近くにいらっしゃいましたら、ご案内いただけますと幸いです。

(1) 専門分野:社会学(労働・産業・職場・職業のいずれかに関わる社会学的な研究業績を有する者)

(2) 担当科目:仕事の社会学、職場の社会学、社会調査演習、専門演習、基礎ゼミナール、前期共通教育科目等

(3) 職位:教授、准教授、専任講師

(4) 募集期間:2025年4月16日~2025年5月19日(JREC-IN Portal Web応募)

詳細、必要書類などは、下記サイトページに公表されています。

・求人公募情報検索 : 研究者人材データベース JREC-IN Portal  https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125040925

※JREC-IN Portalの「Web応募」機能を使用し、指定の書類を圧縮して1つのファイルにまとめて応募してください。
※詳細は注意事項をご参照ください。

・教員採用情報|大正大学[公式サイト]  https://www.tais.ac.jp/utility/recruit/teacher/

2025年度 第76回大会 大会プログラム

2025年5月31日(土)・6月1日(日)に摂南大学で開催される第76回関西社会学会大会のプログラムと要旨集を、PDF形式で掲載します。

第76回関西社会学会大会プログラム(PDF形式)【6月2日大会後修正版】
第76回関西社会学会大会要旨集(PDF形式)【6月2日大会後修正版】

*紙媒体のプログラムは、4月18日(金)以降に事務支局より発送予定です。
*紙媒体の要旨集の配布はいたしません。学会ホームページまたは第76回大会特設サイトより、PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。

【4月30日追記】
4月30日更新前の大会プログラムならびに会員のみなさまに紙媒体でお送りしたプログラムの開催校情報について、以下2点の更新と訂正がございます。旧版のプログラムをお持ちの場合、新版に差し替えていただくか、該当箇所の修正をお願いいたします。
(1) プログラム2ページ 大会会場のWiFiについて
(旧)学内のWiFiに接続することも可能です。
(新)WiFiはeduroamのみ利用可能です。
【大会会場のWiFiに関する補足説明】
摂南大学での学会大会における無線LANについては大会会場で eduroamをご使用いただけます。
ただし電波状況によって、大会会場内でも接続できない箇所がある場合がございます。
eduroamは、国内外の大学等教育研究機関の間でキャンパス無線LANの相互利用を実現するサービスです。
下記の URLに記載されているeduroam参加機関にご所属の方は、eduroamに接続するためのアカウントを所属機関で取得することができます。
アカウントの取得方法については、ご所属の機関にお問い合わせください。
また、接続方法については以下のページをご参照ください。
(2) プログラム10ページ 3)大会期間中の昼食について
①食堂(2号館1階)の営業時間
(旧)土曜11:30~12:30、日曜は休業
(新)土曜11:30~13:30、日曜は休業
②コンビニ(2号館1階)の営業時間
(旧)土曜は11:30~12:30のみ営業、日曜休業
(新)土曜は8:30~15:00のみ営業、日曜休業
何卒よろしくお願いいたします。

教員公募のお知らせ(流通科学大学)

流通科学大学人間社会学部心理社会学科では,以下の通り,社会学領域の教員(教授,准教授または講師)を1名募集しております。
専門分野が「地域社会学」や「フィールドワーク法」となっております。ご応募お待ちしております。

【採用分野】
社会学

【担当予定科目】
「地域社会学」「フィールドワーク法」「社会学基礎」、社会調査系科目、その他社会学関連科目、初年次演習を含む演習科目

【着任時期】
2026年04月01日

【募集期間】
2025年05月12日 必着 (郵送のみとなります)

詳細は下記をご確認ください。
JREC-IN
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D125031476&ln_jor=0&ln=0&top_btn=1