2022年5月28日(土)~29日(日)、関西社会学会第73回大会は、新型コロナ感染症対策のため、オンラインで開催されました。参加登録者は約260名(会員・非会員を含む)と、多くのご参加を得ることができました(昨年度は2…
Kansai Sociological Association
2022年5月28日(土)~29日(日)、関西社会学会第73回大会は、新型コロナ感染症対策のため、オンラインで開催されました。参加登録者は約260名(会員・非会員を含む)と、多くのご参加を得ることができました(昨年度は2…
関西社会学会会員各位 関西社会学会第73回大会での奨励賞受賞者について 奨励賞選考委員会は、下記の2名の方々に奨励賞を授与することを決定しましたので、ご報告します。 委員会では、司会者による評価と、候補者それぞれの報告資…
NHKでは、NHKアーカイブスの保存番組を研究用に利用していただくトライアルへの 参加研究者を募集しています。 公募で採択された研究者は、東京ではNHK放送博物館・川口 NHKアーカイブス、大阪ではNHK大阪放送局の専用…
(1) 専門分野:社会学 ※現代社会における自己やアイデンティティについての経験的研究の業績のある者。 (2) 担当科目: 前期共通教育科目、アイデンティティの社会学(新設予定)、社会調査演習I・Ⅱ、人間科学特別研究、人…
神戸学院大学現代社会学部現代社会学科では、教員1名を募集します。 1.募集職名 (5年任期付教員)准教授・講師 2.募集分野 社会学(家族・ジェンダー)、社会調査 3.提出期限 (1)郵送の場合:2022年7月4日(月)…
神戸学院大学現代社会学部現代社会学科では、教員1名を募集します。 1.募集職名 (パーマネント)教授・准教授・講師 2.募集分野 社会学(文化・メディア) 3.提出期限 (1)郵送の場合:2022年7月4日(月)必着 (…
関西社会学会理事会は、2022年2月24日にはじまったロシアによるウクライナへの軍事侵略に強く抗議する。この軍事侵略は、子どもをふくめたウクライナ市民への無差別攻撃、国際法で禁じられている核施設への攻撃、また核戦争に発展…
2020年度、2021年度に続き,第73回大会も,「自著を語る~MY FIRST BOOK~」を開催します。この企画のねらいは,研究者の最初の著書に光を当て,そのさらなる可能性を引き出すことにあります。報告者(著者)には…
高等学校の先生方へ 2022年5月28日(土)、29日(日)に関西社会学会・第73回大会をオンライン(Zoom)にて開催します。 大会1日目(5月28日(土))には、昨年度シンポジウムの問題関心を継承し,「社会学を高校生…
1.概要 ・本大会は、2022年5月28日(土曜日)~5月29日(日曜日)に開催します。大会運営は研究活動委員会と共催校(大会校)大会実行委員会が協力して取り組みます。共催校(大会校)は関西国際大学です。大会実行委員長の…