大正大学心理社会学部人間科学科では、以下のように社会学の専任教員を公募しています。 あいにく十分な応募期間を設定できませんでしたが、なるべく多くの方に公募情報に接し、応募いただきたいと切望しています。趣旨をご理解いただ…
Kansai Sociological Association
大正大学心理社会学部人間科学科では、以下のように社会学の専任教員を公募しています。 あいにく十分な応募期間を設定できませんでしたが、なるべく多くの方に公募情報に接し、応募いただきたいと切望しています。趣旨をご理解いただ…
東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター(CSRDA)では、実証的社会科学研究の最新成果を迅速に発信することを目的として、CSRDAディスカッションペーパーへの投稿を募集しています。投稿原稿は随時…
奨励賞選考委員会は、下記の5名の方々に奨励賞を授与することを決定しましたので、ご報告いたします。 委員会では、司会者による評価と、候補者それぞれの報告資料を確認し、下記の5名の方々に奨励賞を授与することが妥当であると判断…
『フォーラム現代社会学』第22号(2023)の目次は、以下の通りです。 目次 ○巻頭言(鵜飼孝造) ○論 文 贈与論と負債論―モースの『贈与論』を手掛かりに―(金瑛) 1970~90年代における養護施設の職員論の変遷―保…
2023年5月13日(土)・14日(日)に京都先端科学大学で開催される第74回関西社会学会大会のプログラムと要旨集を、PDF形式で掲載します。 報告予定の方や参加を検討されている方は、下のリンクより内容をご確認ください。…
愛知大学では下記要領にて専任教育職員を公募いたします。 1.採用人員 1名 2.採用予定日 2024年4月1日 3.採用教員要件 (1)採用職名 教授、准教授、助教(専任教員・任期なし、定年70歳) (2)所属学部 文…
今期研究活動委員会は、前期から始めた「関社インカレ博論セミナー(KIDS)」を引き継いで、今年度も企画を進めてきました、そのプログラムが確定しましたので、ご案内いたします。この企画は、博士論文作成中の報告者が博論構想につ…
2023年度大会では書籍販売コーナーを再開します。 出版社による書籍・雑誌の展示・販売コーナーを開設します。 申し込み・問い合わせは研究活動委員会宛にメールにてご連絡ください。 申込締め切り:4月10日 問い合わせ先:関…
研究活動委員会では、次の次の大会(2024年度第75回大会)時に、若手研究者がコーディネートする部会の開催を支援します。 この企画は、修士課程終了後、概ね10年以内の方が、プログラムの一般報告の時間に開催する、新たな部会…
今大会は利用に際しエントリー(=事前申込)して頂くようお願いしました。エントリーは2月末で締め切らせて頂きましたが、定員まで若干余裕がありますのでこのたび追加募集をします。今回は直接、シッターサービス(株式会社アルファコ…