関西社会学会会員各位
以下のお知らせを受け取りましたので、
告知させていただきます。
——-
日本学術会議第1部社会学委員会デジタルデータ及び社会調査・統計調査の活用に関する検討分科会と第3部情報学委員会サイバー・フィジカル環境における生存情報学検討分科会は、下記の要領でシンポジウムを開催いたします。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
—-
趣旨:データサイエンスの興隆に伴い、従来の社会調査・統計調査のデータに加えて、デジタルデータの活用が期待されている。
しかし、デジタルデータやビックデータの収集、分析、活用に関しては、倫理的側面も含めたガイドラインも開発されているが、検討すべき課題も少なくない。本シンポジウムではデジタルデータの活用に関する課題を、従来の社会調査・統計調査の経験をふまえつつ議論する。
日時: 令和7(2025)年7月19日(土)13:00~17:10
開催地:オンライン開催
対象:どなたでも参加いただけます
定員: 300人
プログラム:こちらをご覧ください。
https://www.scj.go.jp/ja/event/2025/385-s-0719.html
申込み 参加費無料・要事前申込
以下の参加申し込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/ke1yiAFc7u8zkatH9
問い合わせ 玉野和志 : tamano(a)k.email.ne.jp ※(a)を@にしてお送りください。
また、メールの件名に「デジタルデータ及び社会調査・統計調査の活用」とシンポジウム名を入れてお問い合わせください。
備考
主催:日本学術会議社会学委員会デジタルデータ及び社会調査・統計調査の活用に関する検討分科会、情報学委員会サイバー・フィジカル環境における生存情報学検討分科会