東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター(CSRDA)では、実証的社会科学研究の最新成果を迅速に発信することを目的として、CSRDAディスカッションペーパーへの投稿を募集しています。投稿原稿は随時…
Kansai Sociological Association
東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター(CSRDA)では、実証的社会科学研究の最新成果を迅速に発信することを目的として、CSRDAディスカッションペーパーへの投稿を募集しています。投稿原稿は随時…
1.国際シンポジウム(関西):社会学とその周辺-人類学・哲学との関わり 日時・場所:2月27日(月)13:30-18:00、奈良女子大学 文学系S棟235 講演:ジルダ・サルモン(EHESS)「神話の構造分析の誕生:デュ…
NHKでは、NHKアーカイブスの保存番組を研究用に利用していただくトライアルへの参加研究者を募集しています。 公募で採択された研究者は、東京では NHK 放送博物館・川口 NHK アーカイブス、大阪ではNH…
2022年はE.ゴフマンの生誕100周年、没後40周年を迎える年にあたります。本シンポジウムでは、ゴフマン理論を現代においていかに応用することができるのかということをテーマに、ゴフマン理論を用いた応用研究を行う若手研究者…
震災問題研究交流会を、今年度も、下記のとおり開催いたします。この交流会は、日本社会学会の研究活動委員会を中心に設けられた震災問題情報連絡会から発展したものです。現在は、日本社会学会のもとに防災学術連携体担当(連携委員)を…
3/5(土)地区防災計画学会大会シンポジウム(オンライン開催) 「多様化・激甚化する災害とコミュニティ防災」 日時 2022年3月5日(土) 9:30~17:30 対象 地域防災力の強化や地区防災計画づくりに興味のある方…
〇3/5(土)地区防災計画学会大会シンポジウム(オンライン開催) 「多様化・激甚化する災害とコミュニティ防災」 日時 2022年3月5日(土) 9:30~17:30 ※個人報告とシンポジウム2本予定。大会詳細は下記リンク…
NHKでは、NHKアーカイブスの保存番組を研究用に利用していただくトライアルへの参加研究者を募集しています。 公募で採択された研究者は、東京ではNHK放送博物館・川口 NHKアーカイブス、大阪ではNHK大阪放送局の専用閲…
このたび、「人権」を考える新しいやり方としての「人権社会学」を構想すべく連続公開シンポを企画しました。 第1回は下記の要領で開催します。ふるってご参加ください。 ◆日時:2021年9月19日(日)14:00~16:30 …
●地区防災計画学会シンポジウム(第37回研究会) コロナ時代の避難の在り方―静岡県熱海市の土石流災害等を踏まえて― 2021年7月に記録的な大雨によって静岡県熱海市で大規模な土石流が発生する等水害が続いています。 また、…