学会員のみなさま 編集委員会からのお知らせです。 すでに予告しておりましたとおり、論文の投稿をこれまでの郵送からウエブでおこなっていただくかたちに移行いたします。来春刊行予定の21号への投稿は、この学会ホームページの「機…
Kansai Sociological Association
学会員のみなさま 編集委員会からのお知らせです。 すでに予告しておりましたとおり、論文の投稿をこれまでの郵送からウエブでおこなっていただくかたちに移行いたします。来春刊行予定の21号への投稿は、この学会ホームページの「機…
『フォーラム現代社会学』第20号(2021)の目次は、以下の通りです。 ○論文 子育て仲間を「する」―「よその子」に対する注意の会話分析―(戸江哲理) 草創期の近江学園における知能検査の実施とその影響―子ども観の社会史の…
『フォーラム現代社会学』第19号(2020)の目次は、以下の通りです。 〇巻頭言(友枝敏雄) 〇論文 経験の分離と飛び地―野宿を経験した一人の男性とハウジング・ファーストの支援実践―(山北輝裕) 「沖縄の非婚シングルマザ…
『フォーラム現代社会学』第18号(2019)目次の目次は、以下の通りです。 目次 論文 自己利益と福祉国家への支持—経済発展と所得格差の役割—(池田裕) 自営業と非正規雇用の退出後の雇用形態の探索的な比較—2015年SS…
『フォーラム現代社会学』第17号(2018)の目次は、以下の通りです。 目次 巻頭言(三上剛史) 論文 政治的デモンストレーションの展開とその環境―1999年シアトルWTOと2009年ピッツバーグG20を事…
機関誌『フォーラム現代社会学』第18号(2019年5月発行)への自由投稿論文(査読付)は,9月30日締切ですが,例年必着としていたところを,2018年9月30日当日が日曜日なので,第18号に関しては9月30日消印有効に変…
『フォーラム現代社会学』第16号(2017)の目次は、以下の通りです。 目次 論文 美容整形というコミュニケーション:外見に関わり合う女性同士(谷本奈穂) 日本人の政治的疎外意識―政治的有効性感覚のコーホート分析―(伊藤…
『フォーラム現代社会学』第15号(2016)の目次は、以下の通りです。 目次 論文 物を知らないことの相互行為的編成(平本毅) 都市祭礼における社会関係資本の活用と顕示―長浜曳山祭における若衆たちの資金調達プロセスを手が…
① 『フォーラム現代社会学』第14号の刊行 6月に『フォーラム現代社会学』第14号を刊行いたしました。今号には富山大学で開催された第65回大会のシンポジウム,「現代日本社会におけるナショナリズムとヘイト/フォビア」の特集…
『フォーラム現代社会学』第14号(2015)の目次は、以下の通りです。 目次 論文 「女性同盟」とオモニ・アイデンティティ―1960年代在日朝鮮人の民族運動における女性たちの遂行性を中心に―(洪ジョンウン) 特集 現代日…